「仮面ライダー電王」のヒロインって誰?変更した理由って何?

「仮面ライダー電王」ってみなさんご存じですか?

2007年1月28日~2008年1月20日まで、テレビ朝日系列で日曜8時から8時30分に放送されていた仮面ライダーシリーズのうちの1つです。

物語の内容を簡単にお伝えすると、時間の修正をもくろむ悪党イマジン、それを阻止するために戦う仮面ライダー電王。

主演は今や大人気俳優の佐藤健さんです。

また佐藤健さん演じる野上良太郎の姉、野上愛理役を演じているのが、癖の強い役柄で人気が出てきた松本若菜さんです。

今回ご紹介するのは、「仮面ライダー電王」のヒロイン・ハナ役を演じられた白鳥百合子さんについてご紹介していきたいと思います。

Sponsord Link

ヒロイン・ハナの役柄とは

デンライナーのオーナーの依頼で、時の番人としてデンライナーに乗車し、仮面ライダー電王・野上良太郎や彼に取り憑いたイマジンたちを管理したりしています。

※デンライナーとは、時の列車の1つであり、通常では時の旅人を乗せた旅客車として運行しています。

また、仮面ライダー電王に変身する資格を持っているライダーパスをかざせば任意に呼び出すことができます。

またそれ以外でも、デンライナーに乗るためのチケットやライダーパスを持っている状態であれば、時間が並んだ瞬間(10時10分10秒など)に近くにある扉を開くことで乗車することができます。

ハナは特異点という、時間の修正による影響を受けない人物であり、自身が生きていた未来の世界でイマジンが時の運行を変更してしまったため消滅してしまいました。

特異点をもつハナ本人は消滅することはありませんでした。
また、イマジンに憑依されても完全に支配されることはありません。

野上良太郎にライダーパスを渡し、仮面ライダー電王にスカウトしたのがハナです。

ハナは変身はできませんが、気が強く負けず嫌いな性格であり、たびたびデンライナーに乗車しているイマジンにも厳しくなるときもあります。

しかし、そんな一面とは違うところも見せてくれます。

仮面ライダー電王となる野上良太郎と出会い、ひ弱な野上良太郎の健康を気にしたり、彼とその仲間のイマジンたちとの交流を持つうちに仲間として認めていくようになります。

ただそんなハナには秘密があり、良太郎の姉・野上愛理と謎の男との間に生まれるはずの子どもであったことです。

出生時間に遅れが出てしまい、新しく未来の路線が出てしまったタイミングで、身体が子供の姿(コハナ)になってしまいます。

ハナ役を演じた女優さんは誰?

ハナ役を演じた女優さんの名前は白鳥百合子さんと言います。

1983年4月29日の40歳
宮城県出身
2004年にデビューされています。

2007年に「仮面ライダー電王」のハナ役で、全国放送のテレビドラマでレギュラー出演が決まります。

しかし、その年の8月頃から体調不良を理由に芸能活動を休止しています。

その後、少しではありますが活動は続けていたみたいですが、2017年に発売された「仮面ライダー電王」Blu-ray box特典のインタビューにて芸能界を引退していることを話しています。

Sponsord Link

ヒロインが途中変更した理由は?

物語上、ハナは物語には欠かせない存在であり、非常に重要な人物だと思われます。
しかし、その途中でヒロインが変更されるという、見ている視聴者はビックリしますよね。

変更した理由として、公式では体調不良ということになっています。

体調不良の原因として「仮面ライダー電王」の撮影と グラビアアイドルとしても活動していたので、その撮影で海外に行く機会も多く、仕事が多忙を極めたために体調を崩したのではないかとも言われています。

他にも、役作りや演技にプレッシャーを感じてしまい、精神的に追い詰められてしまい、体調不良になってしまったのではないかとも言われています。

初めての主役クラスの役柄でもありますし、緊張やプレッシャーも凄かったことだと思います。

また、主人公を演じる俳優さんを応援するあまり、過激になってしまうこともあるかと思います。

そういったこともあり、ヒロインである彼女に嫉妬するファンもいるとして、ネット上で攻撃し、追い詰めてしまい体調不良にさせてしまったという噂も流れていました。

なかには、共演者からいじめを受け降板したとか、事務所との関係が原因だったりとか、いくつか噂があります。

公式には体調不良としているだけに、本当の降板理由はわからないですし、本人しかわかりませんよね。

急な降板だったので現場では対応に追われ、物語にも何らかの支障が出たのではないでしょうか。

その後、物語の内容を書き換え登場したのが、子どもの時のハナ、(通称コハナ)という設定で登場しています。

まとめ

  • ハナの役柄
    時の番人として、仮面ライダー電王・野上良太郎やイマジンたちの管理者
  • ハナ役の女優さんは
    白鳥百合子さん
    2004年デビューしましたが、現在は芸能界を引退
  • 降板理由は
    体調不良(精神的なも・一部主人公のファンからの攻撃からくるものも含めて)
    共演者からのいじめ
    事務所との関係

物語をみていると、気弱な主人公に、気の強いヒロイン。
彼女がイマジンをボコボコにしたりするのは見ていてカッコいいですし、笑えたりもしました。

そんな彼女を最終回まで見ていたかった方は多かったのではないでしょうか。
物語も違った結末だったのかもしれませんし、そこを思うと彼女の降板は残念で仕方ありません。

今回、ハナ役の白鳥百合子さんが何故、降板したのかという記事を書きましたが、これを読んでもらうことで、彼女の魅力がとてもわかると思います。

体調不良が原因で途中降板してしまったのは、見ていた人たちにとってはショックだったと思いますが、芸能界を引退された今も、どこかで元気に活動・活躍されているんでしょうね。

 

\30日間無料体験実施中/

あなたは、電王のことが気になってこのページに来て頂いたのではないでしょうか?

そんなあなたに朗報です。

仮面ライダー電王を無料で視聴できるVOD(動画配信サービス)のご紹介です。

いくつかのおすすめがあるのですが、私が一番おすすめしているのはDMM TVです。
DMM TVなら、日々のスキマ時間を有効活用して気になる動画を見ることができます。

通勤電車の中や、休憩中のコーヒータイム、料理や洗濯などの家事の合間、寝る前のひと時などの忙しい日常の合間に仮面ライダー電王を見てリフレッシュしませんか?

以下、DMM TVのおすすめ理由を抜粋します。

  • 30日間無料
  • 無料体験後も月額550円で利用可能で、他と比べて安い(他のVODは1000円~2000円程度)
  • ほとんどの仮面ライダーシリーズが視聴可能(劇場版含む)
  • タブレット、スマホ、パソコン等で視聴可能
  • ダウンロードすると通信環境を気にせずいつでもどこでも視聴可能
  • 男性向け作品も見放題

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

が、無料体験キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、ご検討の方はお早目にどうぞ。
(実際に、Huluは無料体験キャンペーンが終了しました。)

登録される際は解約することを前提に考え、携帯のメモやスケジュール帳などに必ず解約予定日をチェックしておいて下さいね。

 

\30日間無料体験実施中/

 

また、DMMTVの無料体験を既にしてしまっている方はこちらの記事でその他の無料視聴できるサービスを紹介しておりますので、是非ご覧下さい。

 

Sponsord Link