CATEGORY

響鬼

仮面ライダー響鬼の「鍛えてますから」強敵に立ち向かう意思の証明!

仮面ライダーシリーズは、現在も人気が高く、男の子がいる家だと観ているという人もいるのではないでしょうか。 その中の響鬼という作品は響鬼が他のシリーズとは違って、成熟している大人が主人公だったり、鬼に変身するという、それまでになかった要素が多く含まれています。 響鬼は、 「鍛えてますから」 というセリフをよく使います。 このセリフは1話からしょっちゅう出てくるのですが、私は見たときは凄い珍しいと思い […]

仮面ライダー響鬼のその後は?ストーリーと現実の両方から迫る!

2005年に放送された仮面ライダー響鬼は和風な作風や少し大人向けに思える設定など今までの仮面ライダーシリーズと一線を画した作品として名を知られています。 また、途中で脚本家が変更になりストーリーの流れや演出が途中でガラッと変わったことでも仮面ライダー響鬼は有名です。 そんな仮面ライダー響鬼ですが、一貫してあるのは響鬼たちの戦いだけでなく、もう一人の主人公である明日夢の成長物語という一面もあります。 […]

仮面ライダー響鬼に出てくる敵の中で怖いのは?一覧にまとめてみました

正義のヒーローがいれば、必ずそこには悪者がいますよね。 そうでないと、物語は成立しませんし、ヒーローに憧れる子どもたちは見ていても面白くありませんよね。 私にとって悪役のイメージは、衣装は黒にマントという外見に、声は低く、目つきが悪いといったイメージです。 そんな人が身近にいたりしたら、もう怖くてたまりませんよね。 みなさんはどんなイメージを持っていますか? 今回は仮面ライダー響鬼に出ている悪者・ […]

【劇場版:仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼】は面白い?!つっこみ5選

ネット上では賛否がわかれる作品といわれる仮面ライダー響鬼ですが、 この仮面ライダーシリーズにも劇場版が存在します。 本記事では【劇場版:仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼】を紹介していきます。 ただ紹介するだけでは面白くないかなと思うので、仮面ライダーにはまり女子の視点で、5点つっこみつつ魅力をお伝えしていきます。 ちょっとでも興味のある方の視聴するきっかけになると嬉しいです。 ただ少しネタバレにもなる […]

夢の対決⁉仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃が実現したら? 考察ポイント3選

仮面ライダー響鬼は今までの仮面ライダーシリーズと違うことが多いことで有名なシリーズです。 特にライダーたちが“鬼”と呼ばれていることが特に印象的ではないかと思います。 鬼たちは人々を苦しめる魔化魍と戦うためにあり、猛士と呼ばれる組織に所属しています。 また、3号ライダーの轟鬼のように弟子の立場から鬼になるというような師弟関係による次世代への引き継ぎも見られます。 一方で、鬼滅の刃は皆さんご存知の通 […]

仮面ライダー響鬼のヒロイン及び女性キャストの死亡された方について

仮面ライダー響鬼は、企画段階から何かとトラブルに見舞われている。 企画当初、仮面ライダーでなくほかの特撮ヒーローものにする予定がスポンサーの玩具メーカーの意向で仮面ライダーにされてしまう。 誰しも、 「お金を出してくれるところには逆らえないから」 仕方ないですよ。 キャスト、スタッフ共に、いろいろなトラブルに見舞われてしまいます。 スタッフ総入れ替え、事務所との裁判沙汰、離婚、休業、薬物による逮捕 […]

【仮面ライダー響鬼】から出ているおもちゃってどのくらいあるの?

  子どもであれば、テレビで見ていて正義のヒーローが使っているものは、欲しくなったりしますよね。 小さなお子さんがいる方でしたら、 「あれ 欲しい~」 「これ 買って~」 って言われることが多くなりますよね。 そこで今回は【仮面ライダー響鬼】から発売されているおもちゃをご紹介していきたいと思います。 変身音叉・音角 バンダイ 仮面ライダー レジェンド変身ベルトシリーズ 変身音叉・音角 《 […]

仮面ライダー響鬼のデデドンがネットで元ネタ話題!その魅力とは?

子供のころ仮面ライダーや特撮の創成期作品を観て育ち、離れていた世代である私が芸能ニュースで仮面ライダー響鬼の主人公ヒビキを細川茂樹さんが演じる、おっさんライダーと紹介されていたことを覚えています。 通常、特撮ヒーローは新人俳優が配役されますがみたいなこといい、少し驚いた風に説明をしていました。 アクションシーンはスーツアクターがするから問題ないだろうと私は思いました。 昭和の初期の仮面ライダー時代 […]

仮面ライダー響鬼の「ラスボス」ってどの魔化魍⁉(怪物)

私な昭和のライダー1号からアマゾンまでワクワクしながら観ていた世代です。 仮面ライダー響鬼を、細川茂樹さんが担当するとメディアで話題になり、私は聞いたとき 「ほおー」 と若手ではないのかと思ったことを覚えています。 仮面ライダーや特撮ヒーローは昔から若手俳優の登竜門といわれていましたから。 仮面ライダー響鬼のコンセプトは「和」で、魔化魍(怪物)の名前は日本の伝承に出てくる妖怪、物の怪が由来になって […]

アラサーアラフォーには懐かしい! 仮面ライダー響鬼第7話の魅力3選

2005年に放送された仮面ライダー響鬼。 今から18年前の仮面ライダーシリーズになりますが、見てみるとどこか懐かしい気持ちに私はなります。 それは、今までの仮面ライダーシリーズと違い、和風で少しおどろおどろしい雰囲気だからでしょうか。 この頃の映画やドラマは、TRICKシリーズや実写映画版どろろ、実写ドラマ版金田一少年の事件簿など仮面ライダー響鬼と同じようなおどろおどろしい雰囲気の作品が多かったよ […]