夢の対決⁉仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃が実現したら? 考察ポイント3選

仮面ライダー響鬼は今までの仮面ライダーシリーズと違うことが多いことで有名なシリーズです。

特にライダーたちが“鬼”と呼ばれていることが特に印象的ではないかと思います。
鬼たちは人々を苦しめる魔化魍と戦うためにあり、猛士と呼ばれる組織に所属しています。

また、3号ライダーの轟鬼のように弟子の立場から鬼になるというような師弟関係による次世代への引き継ぎも見られます。

一方で、鬼滅の刃は皆さんご存知の通り、全世界で人気を博している吾峠呼世晴先生原作の漫画及びアニメです。

大まかなストーリーとしては家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼にされてしまった妹の禰豆子を人間に戻すために修業を積み、鬼殺隊に入り、鬼と戦うというものです。

あれ?鬼と鬼殺隊…

「そこ試合決定で(ブレ〇キングダウンの朝〇未来?笑)」

でも夢の対決ではありますよね⁉

そこで今回はもし“仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃が実現したらどうなるのかについて考えていきたいと思います。

Sponsord Link

仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃についての定義

今回は、実際に仮面ライダー響鬼と鬼滅の刃のキャラが戦うのではなく、この2作品のクロスオーバー作品ができたと仮定してお話しします。

実際にあるクロスオーバー作品としては“名探偵コナンvsルパン三世”などがイメージできるかと思います。

また仮面ライダーシリーズでは、スーパー戦隊シリーズとのクロスオーバー作品も見られるため、クロスオーバー作品はおなじみのものとも言えます。

あっ、ちなみに時代設定ですが響鬼は“劇場版仮面ライダー響鬼 7人の戦鬼”で戦国時代を舞台にしたこともありますので、

今回も鬼滅の刃の大正時代にタイムワープします(笑)

そのような前提でどのようなストーリーになるか一緒に考えてみましょう!

そもそも誰と戦うのだろう?

仮面ライダー響鬼の敵は魔化魍と呼ばれる魑魅魍魎の怪物たちです。

魔化魍は自然の中で発生することもありますが、童子と姫が育てるようにある種悪意を持って育てられることもあります。

そんな魔化魍は日本古来から伝わる妖怪や伝説などを基にしたものが多いです。
(例えばイッタンモメンやヌリカベなど)

魔化魍たちは人間を捕食するなどして、人々の暮らしを脅かします。

一方で、鬼滅の刃の敵は鬼舞辻無惨率いる人食い鬼です。
すべての人食い鬼の始祖である無惨を頂点としたある意味ワンマン体制のような組織ができています。

また、実力のある12体の鬼は無惨の直接支配下に置かれ“十二鬼月”と呼ばれるある種のチームもあります。

この十二鬼月は炭治郎たちを大いに苦しめました。

私は仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃が実現したら人間を根絶やしにすることを目的に無惨と童子・姫が手を組み、魔化魍と人食い鬼の連合軍が人間を次々に襲うようになるように思います。

最終的に人食い鬼になる無惨の血を入れた魔化魍がラスボスのように現れるのではないか、と考えています。

Sponsord Link

キャラの組み合わせはこうなる?

いろいろなクロスオーバー作品を見ていたら、それぞれの作品のキャラがタッグを組んで行動することがあります。

例えば、先ほど出てきた名探偵コナンvsルパン三世ではコナンと次元、小五郎・蘭と銭形が一緒に行動するようなシーンもありました。

そこで仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃でもどのキャラがタッグを組んで、どんな感じになるのかを一緒に予想したいと思います。

ヒビキ・明日夢&炭治郎・禰豆子

やはり主役同士でタッグを組んで行動するのではないでしょうか?

炭治郎の爽やかな好青年キャラは戦いに比較的慣れていない明日夢にとっても安心感があるのかなと思います!

また、明日夢・炭治郎・禰豆子の少年少女たちをヒビキがおおらかに見守りながら一緒に戦う光景が目に浮かびます。

禰豆子もうれしそうな顔で

「ん~~!」

と言いながら、すぐヒビキに懐くかなと思います!

Sponsord Link

イブキ&伊之助

このタッグは本当にデコボコですね(笑)

クールな中に熱い想いを持つイブキと熱い闘志を包み隠さず好戦的な伊之助は、見かけは正反対ですがいいタッグになるかなと思います。

「猪突猛進、猪突猛進!猪突猛進!!」

と突っ走る伊之助を半ば呆れ顔になりながらもしっかりイブキはサポートするのではないかな、と思います。

そして、イブキが伊之助をサポートしたら

「てめぇ!!誰が助けろと言ったぁ!!?」

と伊之助は怒るんでしょうね…笑

でも一方で、伊之助の獣の呼吸による並外れた察知力がイブキを助けるシーンもあると思います。

そこからイブキも伊之助を認めるのかな、と僕は妄想しています(笑)

トドロキ&善逸

ここはギャグ要素満点でしょう(笑)

もう僕の中では善逸が、トドロキが鬼であることを聞いた瞬間から

「ぎゃあぁぁー!!!鬼だよぉー!怖いよぉぉー!!!」

と叫び、それを見たトドロキが

「いや…オレは鬼っすけど、そんな怖い鬼じゃないっすよ…」

と困り果てる姿が目に浮かびます。笑笑

でも、このコンビには共通点があるんです。
それは“雷”の使い手であることです。

トドロキの“音撃弦・烈雷”と善逸の“雷の呼吸”のコンビ攻撃は見物ではないかと思います。

そして土壇場で善逸が覚醒したあとに繰り出す“壱の呼吸 霹靂一閃”が戦況を大きく変えるでしょう。

いた!!仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃に相性バッチリのあの柱‼


楽器をモチーフにした武器を持つ仮面ライダー響鬼と鬼滅の刃が一緒になったときに相性バッチリな鬼殺隊の柱がいます。

それは音柱・宇随天元!!

楽器をモチーフにした武器を持つ響鬼たちとこれほど相性バッチリな鬼殺隊はこの人以外いないでしょう!!

天元は鬼滅の刃では遊郭編でその活躍を見せています。

その面倒見の良さや自身の3人の嫁に対する深い愛情を見せるなど顔だけでなく内面までイケメンであるということで人気のキャラです。

仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃でも自身の部下の炭治郎たちだけでなく、響鬼たちにとっても非常に大きな戦力になるのではないでしょうか!!

「ここからはド派手に決めるぜ!!派手派手だー!!」

と勢いよく魔化魍と人食い鬼の連合軍を相手に切り込んでいくと思います!!

まとめ


今回は仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃が実現したらこうなるのではないか、という考察(妄想?笑)をしてみました。

  1. 響鬼・炭治郎たちはどんな敵と対峙するのか?
  2. 仮面ライダー響鬼と鬼滅の刃のキャラクターがどんな掛け合いをするのか?
  3. 両作品にとって相性バッチリな宇随天元はどう活躍するのか?

また、まとめになってるのに今更ですがアニメで実現するのか、実写で実現するのかも気になりますね~。

個人的にはアニメの方が双方の世界観を再現しやすいのではないかと思っています。

仮面ライダー響鬼の当時のキャストの方がそのまま声優として出てくれたら、きっと懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

皆さんはもし“仮面ライダー響鬼vs鬼滅の刃”が実現したらどのようなストーリーや作風が思い浮かぶでしょうか?

\14日間無料体験実施中/

DMM TV

 

この記事を読んで、「やっぱり仮面ライダーは最高だ!」「あの頃見ていたシリーズを、もう一度イッキ見したい!」と、あなたの心も熱くなっているのではないでしょうか?

でも、いざ観ようと思っても…

  • DVDを借りに行くのは面倒…
  • どの動画配信サービスが良いか分からない…
  • 月額料金が高いのはちょっと…

と、結局「いつか観よう」と後回しにしてしまいがちですよね。

 

その悩み、最高の解決策があります!

 

それは、私が数あるVODの中から一番におすすめするDMM TVです。
これ一つあれば、あなたの「観たい!」という気持ちを、今すぐ最高に満たすことができます。

せっかく高まったその熱い気持ちも、日々の忙しさに流されてしまったら、本当にもったいない。
数日後には「まあ、いっか…」と忘れてしまい、歴代ライダーたちと再会できる最高のチャンスを、みすみす逃してしまうかもしれません。

\14日間無料体験実施中/

DMM TV

  • 財布の心配は無用! まずは【14日間完全無料】で、好きなだけ作品を楽しめます。
  • 圧倒的なコスパ! もし継続しても【月額550円】。缶コーヒー数本分で1ヶ月間見放題です。
  • もう作品探しに困らない! 昭和・平成・令和の【ほとんどの仮面ライダーシリーズ】があなたを待っています。
  • 通信制限のストレスから解放! 【ダウンロード機能】を使えば、いつでもどこでも快適視聴。
  • 日常のスキマ時間が宝物に! 通勤中、休憩中、寝る前が【あなただけの特撮タイム】に変わります。
  • なんと、男性向け作品も見放題!!
  • 子ども時代に憧れた“あのライダー”と再会したい方
  • 気になっていたけど見逃したシリーズを、この機会に完全制覇したい方
  • お子さんと一緒に、世代を超えてヒーローの話で盛り上がりたいパパ・ママ
  • コストを賢く抑えながら、エンタメを最大限に楽しみたい方
  • 忙しい毎日の中に「ワクワクする時間」を作りたいあなた

【重要】このチャンスは“今だけ”かもしれません

この【14日間の無料体験キャンペーン】は、いつ終了するか分かりません。(実際に、大手サービスのHuluは無料体験を終了しました)

また、以前は30日間無料でしたが、現在は14日間と期間が短くなっていますので、時間の問題かもしれません…。

「あの時、無料で試しておけばよかった…」と後悔する前に、

まずは“無料で試せる権利”だけでも手に入れておきませんか?

もちろん、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
登録したら、すぐにスマホのカレンダーに解約予定日をメモしておくのが、賢い使い方ですよ!)

 

\このチャンスを逃さない/

DMM TV

 

Sponsord Link