仮面ライダー電王のナオミって何者?正体を調査してみました

みなさんは仮面ライダー電王シリーズに登場する、ナオミという女性はご存知でしょうか?
ネットで”電王 ナオミ”と調べると、次に”可愛い”という単語が出てくるぐらい大変キュートな女性です。

そんな可愛らしい彼女は、電王の世界ではどんな活躍をしているのでしょうか?
ナオミはアルバイトでデンライナーの客室乗務員として勤めていて、なんと正体不明な人物です。

可愛いのに正体不明だなんて、何だかテンション上がりますね!
現時点だとナオミのことが何も分かりませんが、それ故に色々と想像が膨らんでしまいます。
客室乗務員、なんて響きだけでも結構グッと来るものありませんか?(私だけ……?)

ナオミは可愛いという情報は既に十分伝わったかと思いますが、この記事ではナオミがどんな人物でなぜ正体不明なのかを調べた結果をまとめてみました。
キュートなデンライナーの客室乗務員の謎に迫っているので、ぜひ見てください。

Sponsord Link

まずナオミって誰?

そもそも仮面ライダー電王のナオミとは誰なのでしょうか。

ナオミはデンライナーの客室乗務員で、アルバイトとしてデンライナーのオーナーに雇われています。
食堂車に勤務していて、主に調理や給仕を担当しています。

ちなみにデンライナーとは、列車型タイムマシンのことです。
主人公たちは、過去の出来事を改変して未来の流れを変えようとするイマジン(敵)を倒すために、タイムマシンの役割を持つデンライナーに乗り時間移動をする必要があります。
そのデンライナーの食堂車で働いているのがナオミです。

本編では主に主人公たちへコーヒーを調理し振る舞っています。
しかし使用しているホイップクリームの色がカラフルな為、見た目は奇抜な色をしています。
青色や緑色のホイップクリームを使っているので、ストレートに言うと食欲の湧かない色ですね。

またフレーバーはかなり独創的で、イマジンには絶賛される反面、人間の味覚には合わない様です。
飲むとイマジンの口調が変わってしまう等、イマジン限定で特殊な効果が現れる謎なフレーバーも存在します。
飲むのは怖いですが、どんな味なのか正直気になります。

またナオミの外見は大変可愛らしく、ネットでも噂になる程の可愛さです。
可愛さに加えて、主人公たちの輪に積極的に入って仲良くなる等の明るさもあります。

明るくて可愛い素敵な女性ですが、実はナオミは大変肝が据わっています。

本編では食堂車でイマジンたちが大暴れする回があるのですが、その騒動を見ても怯えませんでした。
怯えるどころか、楽しそうに騒動を観戦していました。

私は凶暴な存在が暴れていたら真っ先に逃げそうなので、ナオミの度胸を分けてほしいですね。
それにしても肝の据わった可愛い女性……大変良いですね。

ナオミの正体は?

肝心なナオミの正体ですが、なんと正体不明です。

というのも、ナオミは作中ではこれといった特別な役割は持たない人物です。
その為、ナオミの生い立ちなどの深掘りはありませんし、細かい設定の匂わせも無く本編は終了しました。

そんなことある?と思い調べてみましたが、どうやら東映さんの特撮作品にはよくある話だそうです。
最初から全ての登場人物に対して細かい設定は練らずに、放映していく中で設定を後付けしたり、練られないまま放映終了というパターンは少なくないようです。

この少ない情報内で登場人物に関する考察を楽しむ方も一定数存在します。
ファン同士で考察を共有して楽しめるのも仮面ライダーシリーズの魅力の一つかもしれませんね。

ちなみに仮面ライダー電王シリーズには特異点という存在があります。
特異点とは、過去が改変され時間の流れが変わっても、元の記憶を保ち続けられる特別な存在です。
主人公である良太郎が特異点の一人ですが、他にも重要人物が特異点として存在します。(ネタバレになる為、良太郎以外の特異点の存在は伏せます)

そしてナオミも時間の干渉を受けない一人なのですが、なぜ干渉を受けないのかも明らかになっていません。
特異点に関係するのかも不明です。

謎多き人物ですが、主人公たちと仲良くしたり、最終決戦では主人公側を助けたりと、敵側ではないことは間違いなさそうです。

Sponsord Link

ナオミの体には時計がたくさんある?

実はナオミの両腕や両足首には、たくさんの腕時計が巻かれています。

一説によると、ナオミの洋服のコンセプトが“時間”であるようです。
ナオミの髪にはピンク色のメッシュが一束ありますが、このメッシュは秒針を表しているとも言われています。

しかし何故ナオミのコンセプトが時計なのか、これも真偽は不明です。
あくまで、腕時計もメッシュも一つのナオミファッションと認識した方が現実的かもしれません。

まとめ

  • ナオミはデンライナーのアルバイト乗務員で、食堂車を担当している
  • ナオミに詳細な設定がない為、正体は不明だが主人公の味方ではある
  • 両手や両足首にたくさんの腕時計があるが、正式な意図は不明

驚くことにナオミの正確な正体は不明なままだということが分かりました。
不明とはいえ、主人公側の味方であることには一安心です。

ラストで実はナオミは敵だった、という展開も熱いですが、個人的にはショックの方が大きくなりそうです。
可愛い子には味方側で居てほしいのが私の願望です。
まあ可愛い子が敵でも、それはそれで良さがありますけどね!

公式から設定等の細かい情報が無いとはいえ、正直それでいいのか感は否めないところではあります。
でも逆に細かい情報が無いからこそ、想像が膨らむのも間違いありません。

個人的な見解としては、可愛いのでオールオッケーです。
可愛いは正義です。

あと実はグッズ化もされていますので、気になった方はぜひポチってみてください。
フィギュアも出ていて、本編とはまた違った可愛いナオミを360度眺めることができます。
コアなファンには堪らない商品ですね。

ところで私もアルバイトとしてデンライナーで働いてナオミと仲良くなりたいのですが、求人ってどこかに出ていますか?

\14日間無料体験実施中/

あなたは、電王のことが気になってこのページに来て頂いたのではないでしょうか?

そんなあなたに朗報です。

仮面ライダー電王を無料で視聴できるVOD(動画配信サービス)のご紹介です。

いくつかのおすすめがあるのですが、私が一番おすすめしているのはDMM TVです。
DMM TVなら、日々のスキマ時間を有効活用して気になる動画を見ることができます。

通勤電車の中や、休憩中のコーヒータイム、料理や洗濯などの家事の合間、寝る前のひと時などの忙しい日常の合間に仮面ライダー電王を見てリフレッシュしませんか?

以下、DMM TVのおすすめ理由を抜粋します。

  • 14日間無料
  • 無料体験後も月額550円で利用可能で、他と比べて安い(他のVODは1000円~2000円程度)
  • ほとんどの仮面ライダーシリーズが視聴可能(劇場版含む)
  • タブレット、スマホ、パソコン等で視聴可能
  • ダウンロードすると通信環境を気にせずいつでもどこでも視聴可能
  • 男性向け作品も見放題

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

が、無料体験キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、ご検討の方はお早目にどうぞ。
(実際に、Huluは無料体験キャンペーンが終了しました。)

登録される際は解約することを前提に考え、携帯のメモやスケジュール帳などに必ず解約予定日をチェックしておいて下さいね。

 

\14日間無料体験実施中/

 

また、DMMTVの無料体験を既にしてしまっている方はこちらの記事でその他の無料視聴できるサービスを紹介しておりますので、是非ご覧下さい。

 

Sponsord Link